向陽閣の皆さん、御世話になりました!ありがとうございました。✋
H30年慰安旅行最終日は、なんばグランド花月と自由散策!

昨晩体調不良で、早く寝てしまい夜食のラーメン食べ損ねた、幹事のUSくん
今日は、グランド花月に到着早々、空き時間に、たこ焼き!
新喜劇を観た後も、自由時間食べまくる!と言い放っておりました

私も、大阪のたこ焼きは楽しみにしておりましたので、御一緒させて頂きました!
グランド花月も宝塚同様、初めて観るため楽しみにしておりました。
こちらも、宝塚とは真逆とはいえ、半日笑わせてくれそうなワクワク感たっぷり!


・・・・・微妙でした。
期待し過ぎたのか、好みでは無かったのか・・・多分、最初から最後まで
笑っていなかったのは、私だけだと思います。
ここからは、自由散策!
幹事のUSくんは、昨晩の悔しさをバネに下調べばっちり、食べ歩き!

昼食のなんばグランド花月弁当を食べたばっかりで、揚げ物(汗)
どんな胃袋しているのでしょうか?
別班は、タクシ-で20分弱の大阪城へ!

大阪城も初めての場所になりますので、私も大阪城へ!

名古屋人の私からすると、名古屋城より壮大!
曾ての天下人、豊臣秀吉が壮大な城と堀を見せる事で各地の大名を従わせた。
と聞いた話しを思い出す程、現状の敷地に入ると圧巻です。
これでも、実際にはもっと外側にも堀が有り、現状見えている堀も徳川幕府時代に作った物で
実際は、見える所より更に10m以上下に存在するそうです。
写真右下の「桜門枡形の巨石」は、コンクリート塀かと思わせる程、大きな一枚石でした!
その頃、食いしん坊さん達は、まだまだ食べていたそうです。

カレーも悩んでいたみたいですが、結局食べたのでしょうか(笑)

幹事のUSくん!最近、太って以前のパンツが履けない・・・と言っていましたが
これ以上食べて大丈夫ですか?
しかし、相変わらずよく食べますね(汗)
余程、昨晩のラ-メン悔しかったのでしょうか・・・。
大阪城班は、流石に時間が足りなくて、資料館に入りました。
我々は、胃袋小さいので、おやつのソフトクリーム(笑)

大阪城観光は、半日無いと全て見る事が出来ません。
それ程に広大な敷地でした。
こちらは、機会が有ったら改めて、ゆっくり観光したいと思いました。
さて、道頓堀で集合し、後ろ髪を引かれる思いで、大阪駅へ!

今年も、これで慰安旅行も終わりです。

幹事さん!3日間本当にお疲れ様でした!3日間天気にも恵まれて良かったです。

思えば、今回は専務から始まり、途中何人かが体調不良になる旅行でした。
来年も、楽しい旅行が出来る様、1年皆さんで力を合わせて頑張って参りましょう!
さて、来年の幹事さんは、誰になるのかな?
最後に幹事と共に3日間頑張ってくれた、添乗員さん!
本当にありがとうございました。とても楽しく、安心して過ごさせて頂きました。
毎年、色々と発生しますが、この度の添乗員さんは、とても素敵で笑顔がキュートな方でした。

きっとプライベートが、とても充実されていて、お幸せだからなのでしょうね。リア充ですね!

また、機会がありましたら、弊社の慰安旅行の添乗よろしくお願い致します。
名鉄観光サービス株式会社 担当の内田様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

来年も、全従業員で素敵な時間が過ごせる旅行の提案をよろしくお願い致します。m(__)m
この記事へのコメント