慰安旅行

2日目

私は、いつも通り同部屋の何人かが快調なイビキをかきだし寝不足です
そして、海が見える朝日が綺麗な眺めを見ながら温泉が開くのを待ち、朝風呂へ💨
朝風呂は、とても気持ち良く日々の疲れを癒してくれます・・・・・そして、お腹が空きます(笑)
いつもですと、ホテルのビュッフェですが今回は、旅館の朝食です。
ビュッフェも良いですが、旅館ならではの朝食は、とてもサッパリしていて美味しく、久しぶりに卵かけご飯(有料)をしてしましました。

食べ過ぎた状況で、2日目の観光へいざ出発

9.jpg

先ずは、鳥取砂丘へ。。。。。とその前に!昨年のチャンピョン✋✌✊が『最弱王』を着こなし、道の駅へ下車🚌やる気満々で、チャンピョンの風格さながらに現れました👊
自ら「最初からでは無く、予選を勝ち上がった者と勝負するのが現チャンピオンだ!」と言い放ち2グループに分かれたグループ代表と勝負流石王者連覇したいと言いながら、いざ勝と大喜び結果は、写真の通りです(笑) コンビニで結構遣ったみたいですが、
ごちそうさまでした☕
でも、前チャンピオン君は最弱王ジャケットお似合いでしたよ

10.jpg


気を取り直して、鳥取砂丘へ❗先ずは『みはらしの丘』で全体を見渡し壮大な砂丘を眺めリフトに乗って砂丘まで。
『馬の背』と呼ばれる丘まで行こうか、止めようか迷っている間に皆さん歩き出してしまったので私も釣られて向かいましたが案の定、砂の上を歩くのが大変・・・・・やっとの想いで目的地『馬の背』に到着❗風が強くて、記念撮影もどこかのコマーシャル状態(笑)「この日はあいにく強風で荒れ放題・・・・・」風に負けず必死に戻って、気を取り直してラクダさんと皆で記念撮影📷

11.jpg

昼食前でしたが皆さん靴内の砂を払って『名物砂プリン』(砂が入っている訳ではありません)人気な商品で売り切れていることが多いそうですが、お蔭様で全員美味しくいただきました🍮
(内緒ですが、誰とは言えませんが段差で転ばれておりました。。。)
相変わらず、食べてばかりなので昼食会場へ行っても、結構お腹いっぱい(汗)
砂丘で頑張って歩いたのにお腹空いていない・・・でもせっかくの海鮮丼食べねば❗新鮮で美味しいでもお腹が苦しい・・・・・・・。
お腹いっぱい満足したところで、社長が楽しみにしていた『砂の美術館』へ
これは凄いの一言ですどれも素晴らしいです社長も『レミゼラブル』に感動してテンションアップ幹事さんナイスチョイス
これで転んでしまった事も忘れて貰えますよ

12.jpg

砂の上を歩いた疲れをバス内で癒しながらzzzzz結構楽しみにしていた『青山剛昌ふるさと館』へ来ました『名探偵コナン』が大好きで映画も観ています。 昨日の『水木しげる記念館』のように楽しめるでしょうか。

13.jpg

集合時間の集まりも良く、2日目の宿泊施設『皆美』旅館へ途中、社長が前回来た時に泊った旅館だよ~と声をかけてくださいましたが、全く記憶にありませんでした。すみません
昨日の日本海が見える景色とは打って変わって、森林の木々が気持ちよい温泉地の香りがする落ち着く旅館です。
今年の幹事さんは、工程管理が上手く旅館に着くのが早過ぎて暇を持て余すことも無く、遅すぎて宴会の時間に慌ただしくすることも無く、一風呂浴びて休憩して宴会🍶良いリズムでした

14.jpg

宴会もいつものカラオケで盛り上がり(意外に皆上手い🎤)その後、女性陣は『まこも蒸し』と『よもぎ蒸し』へ私ともう一人は『タイ式マッサージ』✋他の人は二次会へ🍺
蒸しシリーズは、デトックス効果が凄いそうです砂丘の疲れも癒えたと喜ばれていました

幹事さんナイス

15.jpg






この記事へのコメント